※ CureApp SCの処方についてはこちらの操作は必要ありません。
※ CureApp SCの患者アプリ利用期限は処方コード入力から28週間です。
処方ステータスが[終了][終了予定]になっている患者さんの患者アプリ利用を再開する場合、処方ステータスを[利用中]に変更します。
APS画面上部のメニューバー「処方一覧」から、該当の患者さんの右端にある[詳細]>[処方の詳細を確認する]を押下します。
処方詳細画面が表示されるので、右上の[メニュー]から[処方情報の変更]を押下します。
処方情報の変更画面が表示されるので、[製品の利用を再開する]を選択し、[次へ]を押下します。
「本日から利用中に変更しますか?」と表示されるので、表示内容をご確認のうえで[変更する]を押下します。
「製品を利用中に変更しました」と表示されるので[確認しました]を押下します。 ※ 当月利用実績がある場合には、翌月1日〜10日の間で、利用実績画面で処方・指導ありに変更してください。 ※ 利用実績については利用実績画面の使い方をご確認ください。
処方ステータス[終了予定]の患者さんの患者アプリ利用停止日付を変更したい場合、処方ステータスを当初の終了予定より先の日付に変更します。
APS画面上部のメニューバー「処方一覧」から、該当の患者さんの右端にある[詳細]>[処方の詳細を確認する]を押下します。
処方詳細画面が表示されるので、右上の[メニュー]から[処方情報の変更]を押下します。
処方情報の変更画面が表示されるので、[製品の利用をやめる]の右側に表示されている[高度な設定]を押下します。[やめる日を指定する]を選択し、日付表示を押下します。
カレンダーが表示されるので、アプリの利用を停止させる日付を選択し、[次へ]を押下します。
「製品の利用を終了しますか?」と表示されるので、表示内容をご確認のうえで、[了承する]を選択して、[完了]を押下します。
「製品の利用終了日を設定しました」と表示されるので、表示内容をご確認のうえで[確認しました]を押下します。