患者データ詳細表示機能をご紹介します。

患者データ詳細画面では、以下の入力・確認ができます。

■『患者アプリ』内の問診票で入力する項目

■診察時などに医療機関で入力が可能な項目

「患者データ詳細」表示

1.APS > 「処方一覧」 > 「アプリの利用状況を見る」より 、『医師アプリ』に接続します。

2.画面左のメニューバーより「患者データ詳細」を選択します。

スクリーンショット 2021-03-24 150804.webp

ニコチン依存重症度

<呼気一酸化炭素(CO)濃度値>

診察時に測定した値を入力してください。

医師アプリ_患者データ詳細_診察時-1.webp

1.「ペンマーク」をクリックすると、入力画面が表示されます。

2.数字を入れ、「OK」をクリックして登録完了します。